ノービザ滞在を延長する理由にもなった、チェンマイのお祭り「コムローイ」。
この幻想的な光景をみたいがために、わざわざビザを延長したものの、イベントに関する情報を集めているうちにいろいろ混乱してきました。
- 時期になれば、そこらじゅうでやってる。by チェンマイ在住10年のイタリア人
- 去年、飛ばしたコムローイが飛行機に接触する事故があったらしく今年は規制されるらしい。by チェンマイ大学の学生さん
- チェンマイ・イーペン祭りは、2015年11月24日~26日に、チェンマイ旧市街ターペー門ほかで開催。コムローイ(熱気球)は11月25日及び12月31日の年2回のみあげることが許可されている。by タイ国政府観光庁
- 外国人向けのコムロイいっせい揚げ、2015年11月25日。開催場所 メージョー大学の敷地内。by ブロガーさん
25日に開催なのか?場所はターペー門?メージョー大学?はたまた街中でやっているの??
調べれば調べるほど混乱してきました。そんな時こそ落ち着いて、いま分かっている情報を整理したいと思います。
そもそもコムローイって何!?
ネットやテレビ番組でコムローイのことを知ってから、熱気球を飛ばすイベントがコムローイだと思っていました。でも現地の人は「ロイクロトン」とか「イーペン祭」と言っています。

調べてみると…
タイでは、毎年陰暦12月(新暦10月〜11月頃)の満月の夜、川の恵みへの感謝の気持ちを表し、自らに宿る穢れ(けがれ)を濯ぐため、ロウソク、線香、花などで美しく飾られたたくさんのクラトン(灯篭)を川に流す「ロイクラトン」と呼ばれるお祭りが全国各地で行われます。(タイ国政府観光庁)
ふむふむ。川への感謝と自らのけがれを清めるための伝統行事なのですね。
チェンマイのロイクラトン祭りは「イーペン」と呼ばれ、ピン川を流れるクラトン(灯篭)が水上に浮かんだ天の川のように幻想的で美しいお祭りとして有名です。(タイ国政府観光庁)
チェンマイで開催されるロイクラトン祭り(灯籠の川流し)の名前が「イーペン」ということですね。なるほど。
ちなみに、川に流す灯籠(クラトン)はこのように、葉や生花で飾り付けられています。中には、灯籠の中に、自分の体の一部(髪や爪)やお金を一緒に入れて流す人もいるそうです。1個20Bくらいで購入できます。

また、お祭りのメインは美しい山車(フロート)のパレードで、美しく飾られたクラトンを模したフロートが街を優雅にゆく様は、チェンマイでしか見ることのできない光景です。(タイ国政府観光庁)
メインは意外にも山車のパレード!2015年のパレード(イーペン・ランタン・プロセッション2015)は、11月24日(火)19:00〜23:00 に ターペー門からパンティッププラザの間で行われるようです。
チェンマイはこの時期サンサーイ地区にあるメージョー大学の敷地内で、コームローイと呼ばれる熱気球を天に放つイーペン・サンサーイでも有名です。
これはチェンマイ・イーペン祭りとは異なり、もともと雨期の終盤で冬の始まりであるイーペン(北部の言葉で陰暦2月の満月という意味)の伝統行事だったものが、現在はロイクラトン祭りとほぼ同時期に催されるようになったことに由来します。(タイ国政府観光庁)
イベント名だと思っていた「コムローイ」は熱気球のことだったんですね。空に一斉に放つ行事のことを「イーペン・サンサーイ」というそうです。
知っておきたい!イーペン祭り情報
コムローイ改め「イーペン祭り」がどんなイベントなのかわかりました。タイ国政府観光庁のサイトが日本語で知れる公式の情報なのですが、書かれていない情報がいくつかあります。
観光客用と一般用でイベント日程が別!
実は「イーペン祭り」、地元の人が参加する一般用の日程と観光客専用の日程が異なるのです。2014年は、一般用の「イーペン・サンサーイ」が2014年10月25日、観光客用「イーペン・ランナー・インターナショナル」が2014年11月8日に開催されたそうです。
気になる2015年の日程はというと、なんと一般向けのイベントは開催されず、イーペン・ランナー・インターナショナルのみの開催なのだそうです。2016年はどうなるんでしょうね。。
メイン会場は遠くて高い!
2015年のイーペン祭り。「イーペン・ランナー・インターナショナル」のメイン会場は例年通りメージョー大学です。ただこのメージョー大学、旧市街から車で30分ほどかかる場所にあって、かなり遠いんです。ソンテウ(乗り合いタクシー)が安くつくと思いますが、イーペン祭りが夜の時間帯に開催されることや、人の大移動が予想されることから、帰ってこれない、、という心配もあります。
※ 仲間を十名くらい集めて、ソンテウを貸しきっちゃう人もいるそうです。
メージョー大学
それに、メイン会場の入場料はなんと100ドル(約3,595B≒約12,000円)!びっくりするほど高いです。。。
結論
これまで説明が長くなってしまいましたが、私達のイーペン祭り満喫プランをご紹介します!さすがに、メイン会場の入場料(100ドル)は高すぎなので、旧市街を中心に楽しみたいと思います。
我流!イーペン祭り満喫プラン
■ 2015年11月24日(火)
・18:30〜
オープニング・セレモニー
場所: ターペー門
・19:00〜
イーペン灯篭山車パレード
場所: ターペー門〜パンティップ・プラザまでの区間
その他、お堀周辺で開催されるキャンドル・ライティング・セレモニーを見学したいと思います。24日に開催されるイーペン灯篭山車パレードと25日に開催されるクラトン山車パレード&コンテストと2つありますが、24日に開催される方がイーペン祭りのメインイベントです。
PDF-イーペン チェンマイフェスティバル 2015 (ロイクラトン)
■ 2015年11月25日(水)
・19:00〜
クラトン・サーイ・ランナーリリース(ピン川灯篭流し)
場所:チェンマイ市役所エリアのピン川
・19:00〜
クラトン(灯篭)パレード
場所:チェンマイ市役所エリアのピン川
・19:00〜
クラトン山車パレード&コンテスト
場所:ターペー門からチェンマイ市役所までの区間
・20:00〜
王族に敬意を表すための打ち上げ花火
場所:チェンマイ市役所エリアのピン川
・21:00〜
コムローイ打ち上げ
場所:チェンマイ市役所エリアのピン川(たぶんターペー門あたりでもできそう)
25日(水)は、チェンマイ市役所エリアのピン川がメインの会場になりそうです。コムローイの打ち上げは、町のそこら中でやっていると現地の人から聞いたので、それを信じます。
チェンマイ市役所(Nakhon Chiang Mai Municipal Disaster Prevention and Mitigation)
イーペン・ランナー・インターナショナル
せっかくだから!とメイン会場へ行ってコムローイを飛ばしたいという方もいらっしゃると思うので情報を掲載しておきます。
開催日/2015 年11月25日(水) 18.00 – 22.00 hrs.
場所/メージョー大学
料金/100USD (予定)
参考情報
イーペン祭りは2015年11月24日~26日の3日間、チェンマイ市内各地でさまざまなイベントが開催されています。詳しくは以下のサイトをご参照ください。
・タイ国政府観光庁「チェンマイ・イーペン祭り」
・チェンマイ・田舎・新明天庵だより
![]() |
新品価格 |